【PR】 しわ取りガム・リンクルガム

【PR】 産地直送・前沢牛

【PR】 眉毛(まゆ毛)の育毛剤・アイブロウエッセンス

【PR】 ダイエット関連商品リンク集(Pro "D" EXなど)
 

Googleの文字化け・まとめ(文字化けパターン)



PEPABO WiMAX(ペパボワイマックス)

Googleの検索サマリーに見る文字化けパターン
元の(本来の)
文字コード
解釈された
文字コード
文字化けパターン当サイト
における
解説ページ
UTF-8Shift_JIS」のように糸偏の漢字が大量出現するgo
Shift_JISISO-2022-JP「?」やアルファベットが大量出現する。半分以上は「?」に化けるgo
EUC-JPShift_JIS半角カタカナが大量出現するgo
EUC-JPISO-8859-1」のように「\」やフランス語のアクセント記号・「『?』を逆さにしたもの」などが大量出現するgo
ISO-8859-1Shift_JIS「痴」「痴」「哲」「鉄」などタ行の漢字が大量出現するgo
機種依存文字
を含むページ
--ページタイトルにスタイルシートやJavacriptコードが現れ、本文は現れない場合が多い。その他、タグの一部がサマリーに表示されるgo
Javascriptの
document.write
を使用している
場合
--技術系解説ページでもないのに、「document.write」が検索サマリーに大量出現する。document.writeの目的語として「<script〜</script>」がある場合、「閉じタグが現れた」と誤解釈され、以下のスクリプト部分が通常のテキストとしてサマリーに出現する。go


今まで、解説してきた文字化けパターンをまとめると、上の表のようになります。それぞれ、特徴がありますので、仮にあなたがホームページを作成する立場に無く、一般ユーザーだとしても、この文字化けパターンに遭遇すれば、この表を参照して「本来の文字コード」の方にブラウザのエンコードを手動で変更してあげれば、文字化けは解消することになります。覚えておいて損はないでしょう。

Googleは最近、SEO(サーチエンジン最適化)の観点から非常に重要視されていますが、各事例に見られる、メタタグの指定ミスなどの事例は驚くほど多く、SEO以前の問題でつまずいてしまっているサイトも多いのが分かります。また、何が機種依存文字であるかの知識もウェブマスターとしては当然知っておかなければならない問題ですが、意外と知られていません。機種依存文字についてはこちらの章を参照してください。

次のページでは、「ネットスケープ4.74〜4.76でのBookmarkの文字化けの原因」を考えます。特定の漢字が文字化けし、「地&#139;・フ歩き方」(※実際には半角のフ)のように表示されます。